大濠庭園前撮り

大濠公園(福岡市内)の日本庭園は和装での前撮りが人気のスポットです。四季折々の撮影を楽しめます。春の桜と秋の紅葉シーズンは特に人気がございます。

大濠公園前撮り

当店より約5分で到着できる1番近い日本庭園です。庭園の敷地も広大でお庭中心の撮影希望の方にはベストマッチの庭園と言えるでしょう。庭園の庭では雄大な池と小川や大小の滝、深緑の木々があり素敵な写真が想像できます。 また、撮影できる和室が2部屋あり正座やお辞儀の写真も人気があります。

季節を味わう!

  • 2月:梅
  • 3月下旬から4月上旬:桜
  • 5月:深緑とサツキ・ツツジ
  • 11月〜12月上旬:紅葉
  • 12月:椿
大濠桜写真
大濠梅椿写真
大濠紅葉写真
大濠紅葉の写真

大濠公園の歴史

この地はかつて、博多湾の入り江で、慶長年間に黒田長政が福岡城を築城した際、入り江の北側を埋め立て、城の外濠としました。昭和2年にこの地で開催された東亜勧業博覧会を機に公園造成工事を行い、昭和4年に大濠公園として開園しました。この日本庭園は、大濠公園開園50周年を記念して築庭し、昭和59年に開園した築山林泉廻遊式の庭園です。敷地面積は約1.2haで、白壁の築地塀と樹林に囲まれた園内には、大池と築山の大池泉庭、曲水の何がれ、枯山水庭、数寄屋造りの茶室と露地庭などが配置され、これらをつなぐ園路によって廻遊するようになっています。

築山は厚い植栽で都市の騒音を遮蔽し、その中央に大滝を配し、築山の狭間の渓流の滝、東築山に布落ちの滝を設け、深山幽谷の景を呈しています。この滝口の地割・石組の手法は日本庭園が技術的、芸術的に最も優れた時代である中世の作庭技法を用いています。また、大池に続く、下流の流れと小池及び枯山水庭は静寂で明るくのびやかな近世中頃の作庭手法によっていいます。

大濠縁側写真
大濠西の間写真
大濠離れ写真

B&G WEDDINGのご紹介

B&G WEDDINGは福岡市早良区にある「ブライダル専用のフォトスタジオ」です。

当店は衣裳店を併設していることもあり、

・衣装レンタル最大95%オフ
・衣装点数700着以上

などの点で、前撮りをご希望の方にお喜びの声をいただいております。

経験豊富なスタッフが対応しますので、お気軽にお問い合わせください。